○履修要項○
  学習計画を自分でつくることで、自分のペースで学習できます

 ・卒業までに必修科目31単位を含め、74単位以上を履修し修得しなければなりません。なお、1年間で修得できる単位数は10単位以上30単位以内です。(後期入学の場合は10〜16単位以内。)
 ・他の高等学校において修得した各科目の単位をもって、本校の教育課程と照合し、本校修得単位として振り替えることができます。その他、下記の要件を満たすものの単位の代替ができます。なお、@〜Bの合計は30単位を超えることはできません。
  @高校卒業程度認定試験に合格した科目。
  A知識および技能に関する審査(技能審査)で合格し、本校の履修科目に該当するもの。(実用英語技能検定、日本語文書処理技能検定など)
  B留学等により、一定の成果が認められた場合。
 ・各科目においてT・Uのある科目については、Tを履修しなければUを履修することができません。(1)(2)(3)は全て修得し科目の単位認定になります。また、地歴のA・B科目の併修はできません。
 ・1年間の修得認定科目の単位合計が10単位未満で3期続いた場合は、再度入学することになります。

□教育課程表(平成25年度課程)

教  科 科  目  名 単位 面接 添削 必修
国  語 みんなの国語
国語総合(1)(2)
現代文(1)(2)
古典(1)(2)







12
12
12



地  歴 世界史A
世界史B(1)(2)
日本史A
日本史B(1)(2)
地理A
地理B(1)(2)
地歴基礎













12

12

12
○    ※2





公  民 現代社会
倫理
政治経済






「現代社会」又は「倫理」・「政治・経済」
数  学 みんなの数学
数学T(基礎)
数学T
数学U
数学A
数学B













12


○    ※3



理  科 科学と人間生活
物理基礎
化学基礎
生物基礎
地学基礎
みんなの理科















○ ※4




保  体 体育(1)
体育(2)
体育(3)
保健(1)
保健(2)




15
10
10





○ すべて履修



芸  術 美術T
書道T
工芸T
音楽T
美術U
書道U
音楽U


















○    ※5





家  庭 家庭基礎
家庭総合(1)(2)


12

12
○    ※6
英  語 みんなの英語
英語表現T
コ英語T(1)(2)
コ英語T(b1・2)
コ英語U(1)(2)






16
16
16


12
12
12


○    ※7

情  報 社会と情報
情報の科学



○    ※8
総合的な探究の時間
特別講座 情報処理
パソコン入門1
パソコン入門2
漢字演習講座
文書表現
国際理解
環境学習


















     ※9

  ※1〜国語は「国語総合(1)(2)」の修得が必要です。
  ※2〜地歴は「世界史A」または「世界史B」から1科目、「日本史A」「日本史B」「地理A」「地理B」から1科目の合計2科目の履修が必要です。
  ※3〜数学は「数学T(基礎)」「数学T(1)(2)」から1科目の修得が必要です。
  ※4〜理科の○は「科学と人間生活」と「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から1科目か、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」の中から3科目の履修が必要です。
  ※5〜芸術科目はTの科目から1科目の修得が必要です。
  ※6〜家庭は「家庭基礎」または「家庭総合(1)(2)」から1科目の修得が必要です。
  ※7〜英語は「コ英語T(1)(2)」「コ英語T(b1・2)」から1科目の修得が必要です。
  ※8〜情報はいずれか1科目の修得が必要です。
  ※9〜特別講座については20単位未満の履修となります。

◎教育課程表
(令和4年度課程)

教  科 科  目  名 単位 面接 添削 必修
国  語 みんなの国語
現代の国語
言語文化
論理国語(1)(2)
文学国語(1)(2)
古典探究(1)(2)













12
12
12

○    ※1

地  歴 歴史総合
世界史探究(1)(2)
日本史探究(1)(2)
地理総合
地理探究(1)(2)
地歴基礎











12
12

12
○    ※2




公  民 公共
倫理
政治経済






○    ※3
数  学 みんなの数学
数学T(基礎)
数学T
数学U
数学A
数学B













12


○    ※4



理  科 科学と人間生活
物理基礎
化学基礎
生物基礎
地学基礎
みんなの理科















○    ※5




保  体 体育(1)
体育(2)
体育(3)
保健(1)
保健(2)




15
10
10





○ すべて履修



芸  術 美術T
書道T
工芸T
音楽T
美術U
書道U
音楽U


















○    ※6





家  庭 家庭基礎
家庭総合(1)(2)


12

12
○    ※7
英  語 みんなの英語
論理・表現TT
英語コT(1)(2)
英語コT(b1・2)
英語コU(1)(2)






16
16
16


12
12
12


○    ※8

情  報 情報T
情報U



○    ※9
総合的な探究の時間
特別講座 情報処理
パソコン入門1
パソコン入門2
漢字演習講座
文書表現
国際理解
環境学習


















      ※10

  ※1〜国語は「現代の国語」と「言語文化」の2科目の修得が必要です。
  ※2〜地歴は「歴史総合」と「地理総合」の2科目の修得が必要です。
  ※3〜公民は「公共」の修得が必要です。
  ※4〜数学は「数学T(基礎)」「数学T(1)(2)」から1科目の修得が必要です。
  ※5〜理科の○は「科学と人間生活」と「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から1科目か、「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」の中から3科目の履修が必要です。
  ※6〜芸術科目はTの科目から1科目の修得が必要です。
  ※7〜家庭は「家庭基礎」または「家庭総合(1)(2)」から1科目の修得が必要です。
  ※8〜英語は「英語コT(1)(2)」「英語コT(b1・2)」から1科目の修得が必要です。
  ※9〜情報は「情報T」の修得が必要です。
  ※10〜特別講座については20単位未満の履修となります。